第3回鹿児島ABAラボ レポート①
第1部 今村幸子先生の【行動に寄り添う考え方】
非常に分かりやすく、すーーっと入ってきました!!
不確かな「心」の問題はまず置いといて、表面に出てきている「行動」から確実に変えていく。
今村先生ならではの柔らかな表現と優しい伝え方。さすがです!
「心」を捉えることと「行動」を捉えることは、利き手と非利き手の関係に似ている。
すごく分かりやすい例えです。
「行動が続くのにはわけがある」その理由は、ADHDだからやASDだからではありません!
行動をしているとき、我々はどんな声掛けをしているか。考えさせられますね。
「行動」に寄り添うためには、学びをやめずに正しく捉える努力を怠らない。
改めて「頑張ろう!」と思いました。
貴重なご講演ありがとうございました!
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2023.06.08オススメ書籍
ブログ2023.06.02研修会をしました⭐
ブログ2023.06.01ペアレントトレーニング開催🐼
イベント・お知らせ2023.05.31第3回ABAラボアンケート結果公表!