1月28日(金)鹿児島インクルーシブ教育研究会のお知らせ
新年早々からオミクロン株の爆発的感染が猛威を振るっております。今年も「健康」が1つのテーマになりそうですね。
子育ての本質は新しい生活様式でも変わりません。多様性に寛容な子育ての普及に本年も邁進してまいります。事業につきましても、更なるサービスの拡充を計画しておりますのでブログからも報告させていただきます。
※次年度の契約更新に関しては1月末で一旦締めきります。新規検討中の法人様は早めにお声掛け下さい。
さて、1月28日(金)19:30~サンエール鹿児島(zoom有)で研修講師をさせていただくことになりました。主催の「鹿児島インクルーシブ教育研究会」は定期開催している保育・教育・療育関係者向けの研究会です。
今回は「行動理解の子育て支援における個別指導」をテーマにお話しさせていただきます。まだ資料完成度50%の危機的状態です(💦)が実演デモを取り入れた金曜夜にふさわしい時間にしたいと思っています。
リモート参加も可能ですので、気軽にご参加いただければと思います。
申し込みは下記まで。 久保
今村幸子(鹿児島女子短期大学 児童教育学科)
Sachiko.imamura@jkajyo.ac.jp
投稿者プロフィール
最新の投稿
- イベント・お知らせ2024年10月22日第6回鹿児島ABAーLABO開催しました
- イベント・お知らせ2024年8月21日第6回かごしまABA_LABO開催!
- イベント・お知らせ2024年4月26日再!第5回鹿児島ABA_LABOの案内
- イベント・お知らせ2024年3月7日第5回鹿児島ABA _LABO開催決定!