第3回ペアレントトレーニング
ペアトレ連続講義の山場である第3回が無事に終わりました。
この回はお勉強色が強くなるので、いつも以上に進行に気を使いました。ここに標準を合わせて第1回、2回とABC分析について少しずつ説明を重ねていたので、皆さん比較的スムーズにご理解いただけたようです。質疑応答もいい感じに意見交換できました。
「行動の随伴性」は私が特にお勧めする概念でありペアトレの核になる考え方です。日常のあらゆる場面でも随伴されている行動は沢山あります。そんな視点から新しい発見があるかもしれませんね。
回を重ねるごとに雰囲気も良くなってきています。ファシリテーターのご協力がとてもありがたいです。後半戦も楽しんで学びましょう!

投稿者プロフィール
最新の投稿
イベント・お知らせ2025年4月24日「ABAの種」正式出版に向けた推敲作業も大詰め!
イベント・お知らせ2025年4月19日5/17(土)はったつFES
イベント・お知らせ2025年4月11日5/10(土)鹿児島ABAラボ開催決定!
イベント・お知らせ2024年10月22日第6回鹿児島ABAーLABO開催しました